中和でできるのは塩と水?~反応式攻略への道~

こんにちは、ナツキです!

 

 

今日は、ブレンステッドの定義

使って、

 

あなたの苦手な、反応式

の説明します。

 

 

 あなただけでなく、受験生は

「反応式が覚えられない」

なんて人がとても多いです。

 

 

この反応式ができないと、

受験中、精神的にきついです。

 

荳榊ョ�, 諱先�, 逾樒ァ倡噪縺ァ縺�, 隰�, 繧エ繝シ繧ケ繝�, 髴頑ァ, 諤偵j, 迢よー�, 蜻シ蜷ク

 

というのも、あれだけ頑張って

できるようになった計算が、

 

反応式を書けないと、

始めることもできないのです。

 

 

受験用紙を回収されいてるとき、

計算の枠は大きいので、

他の人の解答が見えたりします。

 

 

 

そこがみんなできているときに、

自分ができていないと、

 

「受からなかったらどうしよう」

とすごく不安になります。

 

 

逆に、

自分ができていて人が書けていないと、

メチャメチャ安心します。

 

 

安心して、合格通知を待つためにも、

今日は反応式をかけるようにしましょう。

 

遨コ, 閾ェ逕ア, 蟷ク遖�, 螳牙ソ�, 逾医j, 繧ェ繝シ繝励Φ繧「繝シ繝, 遘ー雉�, 蟶梧悍, 蟷ウ蜥�

 

今回書いてもらう反応式は、

ブレンステッドの中和

その中でも、

「追い出し反応(弱酸の遊離)」です。

 

 

そもそも、化学反応というのは、

「酸・塩基反応」

酸化還元反応

に分けられます。

 

 

そのうち、酸・塩基反応(中和)は、

酸と塩基の定義ごとに、

さらに3種類にわかれます。

 

・アレニウスの定義

・ブレンステッドの定義

・ルイスの定義 です。

 

繝輔か繝ォ繝縺ォ, 騾」驍ヲ縺ョ繝輔か繝ォ繝繝シ, 繝輔ぃ繧、繝ォ, 繧「繝シ繧ォ繧、繝�, 繝峨Ο繝・・, 蛻・。槭☆繧�

 

反応式は、この3種類のうち、

どの定義か考えて作れば、

すべて作ることができます。

 

 

覚える必要はないんです!

 

 

「酸と塩基が反応すると、塩と水ができる。」

 

あなたがよく知っているこれは、

アレニウスの定義の中和です。」

 

蛛懈ュ「, 驕楢キッ讓呵ュ�, 隴ヲ蜻�, 繧キ繝ウ繝懊Ν, 遖∵ュ「

 以前説明したように、

ブレンステッドの中和では、

 

「酸と塩基が反応すると、

塩基(共役塩基)(共役酸)

ができます。

 

 

shibutanichemi.hatenablog.com

 

受験では、この反応が、

有機なども含めた広い分野で

メチャメチャ出題されます。

 

 

 

ではこの、「酸の強さ」

利用した、反応式を見ていきましょう。

 

CH3COONa + HCl NaCl + CH3COOH

 

 

この式の説明で、

『弱酸の塩+強酸強酸の塩+弱酸』

などと解説や参考書には書かれます。

 

 

「日本語喋ってください」

って感じですよね。

 

 

この式で「塩と」なんて

できてないですよね?

 

ならば、

ブレンステッドの定義で考えるべきです。

 

 

CH3COONa + HCl NaCl + CH3COOH

 

HClCH3COO塩基として反応し、

Clという塩基 CH3COOHという

なっているのです。

 

 

結果として、

塩酸(HCl)によって、

HClより弱い酸の

CH3COOHが遊離されるので、

 

この反応を、

「弱酸の遊離」といいます。

 

 

ここで大切になってくるのが、

酸の強さです。

 豸郁イサ, 繧ィ繝阪Ν繧ョ繝シ, 髮サ豌�, 繝ィ繝シ繝ュ繝・ヱ, 繧ッ繝ゥ繧ケ, 髮サ貅�, 迺ー蠅�, 繝ェ繧ス繝シ繧ケ

 

HClCH3COOHでは、

HClのほうがKaが大きく

酸として強いです。

 

 

だから、酢酸の共役塩基である

CH3COOH+を与えられます。

 

 

しかし、

CH3COOHHClの共役塩基である

ClH+を与えることはできないのです。

 

与えても、

「私のほうがあげたいから」

と返されてしまします。

 

 

だから、

NaCl + CH3COOH CH3COONa + HCl

という反応は起こりません。

 

 

つまり、酸は自分より弱い酸の

共役塩基としか反応しないのです。

 

 

 

それが分かれば、作り方は簡単です。

 

 

①まず、

Hを与える酸の式 HCl → Cl

受け取る塩基の式 CH3COO  CH3COOH

をたてます。

 

 

②あとはこれを足し合わせると、

HCl + CH3COO → Cl+CH3COOH

となり、

 

 

③これの両辺に適切なイオン

今回の場合はNa+を足せば

CH3COONa + HCl NaCl + CH3COOH

となり、完成です!

 

 

 

では、この方法で、

酢酸と塩化アンモニウムの中和」

の反応式をノートに書いてみましょう。

 

 

このブレンステッドの中和が、

反応式のなかでも再頻出であり、

もっとも広い範囲で求められる考え方です。

 

 

反応式のスタートラインとして、

ぜひマスターしてください。

 

 

 

それではこの辺で。